株式会社シーエー・モバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:外川 穣、以下シーエー・モバイル)と、株式会社スクウェア・エニックス(本社: 東京都渋谷区、代表取締役社長:和田洋一、以下スクウェア・エニックス)は、無料で本格的なロールプレイングゲーム(以下RPG)が遊べるモバイル広告サイト「みんなdeクエスト」と、モバイル懸賞サイト「懸賞deクエスト」を共同開発し、本日より運営を開始しました。広告枠は、シーエー・モバイルより2007年3月から販売開始予定です。
モバイル広告サイト「みんなdeクエスト」では、毎日2回、携帯メールで送られてくるシナリオをもとに行動を選択するだけの簡単な操作で、本格的なRPGをお楽しみいただけます。ゲーム中は、400種類以上の敵キャラクターが登場し、ユーザーは自分一人で遊ぶことも、実際の友達や他のゲームユーザーとパーティを組むことでネットワークを介して一緒に遊ぶこともできます。また、冒険の途中で訪れた国や町では、他のユーザーとアイテムや情報の交換を行うことも可能です。このように、高品質なゲーム内容でありながら、簡単に短時間で遊ぶことができるため、幅広い層のユーザーに訴求するモバイル広告サイトとなっています。
一方、モバイル懸賞サイト「懸賞deクエスト」では、広告付き携帯メールを受け取り、RPG形式のバトルに参加してモンスターを倒すと、抽選でさまざまな賞品やデジタルアイテムを獲得することができます。『懸賞deクエスト』で獲得したデジタルアイテムはモバイル広告サイト「みんなdeクエスト」のゲーム内で利用できる仕組みとなっているため、懸賞ファンのみならず『みんなdeクエスト』を利用するゲームファンにも高い訴求力が期待できます。
シーエー・モバイルとスクウェア・エニックスは、注目を集めるゲームを活用したモバイル広告市場において、両社の強みを活かした高品質なサービスを提供することにより、新たなビジネスモデルを模索するとともに、モバイル広告およびモバイルゲーム市場の活性化も目指してまいります。
【商品概要】
対応機種: | NTTドコモ(FOMA QVGA対応端末)、au(WIN QVGA対応端末) |
運営開始日: | 2007年2月20日(火) |
利用料: | 無料 ※ただし、パケット通信料を除く |
■みんなdeクエスト画面 | ■懸賞deクエスト画面 | |
©2007 SQUARE ENIX CO., LTD. / CA MOBILE CO., LTD.
【会社概要】
◆株式会社シーエー・モバイル
社名 | 株式会社シーエー・モバイル |
所在地 | 東京都渋谷区桜丘町20-1 渋谷インフォスタワー |
設立 | 2000年5月31日 |
資本金 | 1,889,750,000円 (2006年9月末現在) |
代表者 | 代表取締役社長 外川 穣 |
従業員 | 311名(2006年9月末現在) |
事業内容 | モバイル広告事業、モバイルコマース事業、モバイルコンテンツ事業、 モバイルソリューション事業、海外事業 |
◆株式会社スクウェア・エニックス
社名 | 株式会社スクウェア・エニックス |
所在地 | 東京都渋谷区代々木3-22-7 新宿文化クイントビル |
設立 | 1975年9月22日 |
資本金 | 7,825,782,540円 (2006年9月末現在) |
代表者 | 代表取締役社長 和田 洋一 |
従業員 | 連結/3,130名 (2006年9月末現在) |
事業内容 | ゲーム事業・オンラインゲーム事業・モバイルコンテンツ事業、出版事業、AM等事業 |
※文中に記載されている会社名、商品名は各社の商標または登録商標です。