株式会社スクウェア・エニックス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:和田 洋一、以下スクウェア・エニックス)と東芝EMI株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長兼CEO:堂山 昌司、以下東芝EMI)は、このたび、東芝EMIの大ヒットCD「ベスト・クラシック100」シリーズをベースにしたニンテンドーDS対応ソフト「DSでクラシック 聴いてみませんか?」を共同制作し、スクウェア・エニックスが展開する趣味・教養分野に特化したニンテンドーDS向けソフトの新シリーズ「DS:Style」の第一弾ソフト群として、2007年夏に発売することを決定しました。また、東芝EMIは、新ソフトの発売に合わせてタイアップCDを同時期に発売いたします。
「DSでクラシック 聴いてみませんか?」は、東芝EMIの大ヒットCD「ベスト・クラシック100」に収録されている名曲100曲を、「ごはん」という名のキャラクター犬がナビゲーター役となり、分かりやすく紹介するクラシック入門ソフトです。ソフトを起動すると、誰もが一度は聴いたことのある名曲のフレーズが流れ、気になった曲が流れた時にタッチペンで画面上のボタン「この曲、気になる」に触れると、「ごはん」がその楽曲にまつわるウンチクを、美しい写真とともに教えてくれます。この他にも作曲者やその時の気分、シチュエーションからも検索することができ、イントロ・ウンチククイズなど、クラシック通になるためのクイズも400問以上用意されています。
スクウェア・エニックスと東芝EMIは、新ソフトと東芝EMIから発売するタイアップCDの宣伝・販促活動を連動させるほか、CDショップなどで共同で商品展開するなど、営業活動においても多面的な協力を行う予定です。
今後も両社は、ゲームという表現メディアを活用した、新たな音楽の楽しみ方を提案すると共に、業界の枠組みを超えて協業することにより、音楽市場およびゲーム市場双方のユーザー層の拡大を目指していきます。
【商品概要】
■ 商品名 : | 「DSでクラシック 聴いてみませんか?」 |
■ 対応機種 : | ニンテンドーDS |
■ 発売日 : | 2007年夏 予定 |
■ 開発 : | 株式会社イニス |
■ 制作協力 : | 有限会社アイエムシー音楽出版 |
■ 協力 : | 東芝EMI株式会社 |
■ 監修 : | 株式会社 NHKエデュケーショナル |
■ 企画・発売 : | 株式会社スクウェア・エニックス |
音楽辞典 |
検索機能 |
※画面写真はすべて開発中のものです。内容は実際の商品とは異なる場合があります。
©2007 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Licensed byTOSHIBA-EMI LTD. / Developed by iNis
<ご参考>
◇「ベスト・クラシック100」について
2005年4月、東芝EMIより発売され1万枚でヒットといわれるクラシック作品としてはシリーズ185万セット(2007年現在)のセールスを更新中の大ヒット・クラシック・コンピレーションです。6枚組100曲収録で3,000円という画期的な価格に加え、誰もが聴いたことのあるクラシックの名曲を、110年の歴史を誇るEMIクラシックスの超一流アーティストの名演でお楽しみ頂けることから、クラシック・ブームの火付け役となりました。「ベスト・ピアノ100」、「ベスト・モーツァルト100」、「ベスト・オペラ100」など10タイトルを絶賛発売中です。
◇「DS:Style」(ディーエス・スタイル)について
これまでスクウェア・エニックスが提供してきた「ゲームの楽しさ」に「知る喜び」を加え、豊かで知的な遊びのスタイルを提供することをコンセプトに、幅広い年代に人気のニンテンドーDSで展開する新シリーズです。
2007年夏より、第1弾ソフトを展開予定です。
【会社概要】
◆東芝EMIについて
東芝EMI株式会社は、世界約50ヶ国に拠点をおくEMI Groupと株式会社東芝の出資による音楽ソフト会社です。邦楽、洋楽、ジャズ、クラシックなどあらゆるジャンルにトップレベルのアーティストを擁し、クオリティの高い音楽を送り出しています。(東芝EMI所属のアーティスト、発売ソフトに関する詳しい情報はhttp://www.toshiba-emi.co.jpをご覧ください。)
※ニンテンドーDSは任天堂の登録商標です。
※その他、記載されている会社名・商品名は、各社の商標または登録商標です。